部員数
活動日時 火〜金/業後、土日は全体練習演奏会等
活動場所 特別教室1、2 武道場
年間予定 4月:荒子川公園桜まつり、名古屋城桜まつり
5月:名古屋港水族館他GWイベント出演
6月:荒子川公園ラベンダーまつり
7月:中川金魚まつり、徳川園宵まつり、名古屋城夏まつり等各種イベント出演
   各地区盆踊りイベント出演、全国高校生太鼓甲子園出場
8月:全国総文祭出場、中村区防犯キャンペーン参加、夏合宿
9月:本校文化祭出演、各地区敬老会訪問演奏
10月:名古屋まつり出演
11月:あいち障碍者フライングディスク大会出演、愛知郷土芸能専門部県大会出場
1月:各種新春イベント出演、なかむら音楽会出演(2回公演)
3月:名古屋西高校津軽三味線部との合同演奏会(2日間公演)
主な成績 全国高等学校総合文化祭5年連続8回出場(令和2年8月時点)
2017全国高校生太鼓甲子園優秀賞受賞(2位相当)
2017みやぎ総文にて、優秀賞及び文化庁長官賞受賞 国立劇場にて演奏披露
2018愛知県教育文化奨励賞受賞
2019さが総文にて、優良賞受賞(3位相当)
2020全国大会総文祭 リモート出演
2020全国高校生伝統文化フェスティバル リモート出演
2020愛知県高等学校総合文化祭郷土芸能部門県大会 優秀賞(全国大会出場)
2021全国大会総文祭 優秀賞 文化庁長官賞
2021愛知県高等学校総合文化祭郷土芸能部門県大会 優秀賞(全国大会出場)
●2022年度
【全国大会総文祭】優良賞
【愛知県高等学校総合文化祭郷土芸能部門県大会】優秀賞(全国大会出場)

和太鼓部は、今年で5年連続全国大会出場となります。とはいえ、部員のほとんどが初心者で、初めて和太鼓に触れるという人ばかりです。
和太鼓だけじゃなく、サックスやトランペットなどの楽器やダンスを取り入れた曲も多数あるので、自分の特技や経験を生かせる部活です。
練習は大変ですが、大きな舞台を成功させたときの達成感やお客様に「元気が出たよ!」「ありがとう!」と言われたときの嬉しさに、とてもやりがいを感じます。
そして、とても大切な仲間に出会えるいい部活です。
沢山の入部をお待ちしています!!