部員数
活動日時 火・金/業後、文化祭や校外の活動は土日もあり
活動場所 書道教室
年間予定 4月:新入生歓迎部発表パフォーマンス
6月:高校生・大学生書道展 晴嵐館教育書道展
7月:アートフェスタ作品 岐阜女子大学全国書道展
8月:合宿 高文連錬成会
9月:文化祭 書の甲子園作品
10月:中村区民展
12月:全高書研コンクール1月成田山全国書道展
3月:荒子公園・梅祭り スマイル・コラボ
主な成績 ●2022年度
【全国教育書道展】 愛知県教育委員会賞
名古屋市教育委員会賞
【岐阜女子大学第21回全国書道展】 愛知県教育委員会賞
特賞
【第31回国際高校生選抜書展】 入選
入選
【第36回愛知県高等学校文化連盟書道展】 奨励賞(全国大会出場)
【第39回成田山全国競書大会】 出品
●2021年度
 第20回全国書道展 特賞
 第30回国際高校選抜書展 入選
 第38回成田山全国競書大会 出品
●2020年度
 第36回成田山全国競書大会 出品
 全国教育書道展(晴嵐館) 出品
 岐阜女子大学 第19回全国書道展 特賞・奨励賞・優秀賞・入賞
●2018年度
 全国高等学校総合文化祭書道部門参加 過去5回全国高総文祭参加
 第35回成田山全国競書大会 特選 
 全国教育書道展 入賞 
 書の甲子園 入選

書道部は、日常的に臨書作品を基本に取り組み、漢字かな交じりの書にも取り組んで練習しています。
最初は半紙から始め、夏休みの合宿では、半切・全紙・二八などの大きな紙にも取り組み、作品を仕上げます。その作品を文化祭や高文連書道展などで、作品を発表したり公募展にも出品したりしています。
また、文化祭では、書道パフォーマンスにも取り組み、部員全員で一つの作品を作り上げる一体感も味わっています。ぜひ、一緒に書道を楽しみましょう。