ごあいさつ
松蔭高校のホームページへようこそ。
1940年に創設された愛知縣中川中學を前身とする本校は、2020年に創立80周年という節目を迎えました。時代が大きく変化する中にあって、本校の教育は創立時の高い理想を追求する姿勢を堅持しながらも、変化に柔軟に対応して発展してきました。このHPも、松蔭高校創立80周年記念事業の一環として、同窓会「まつかげ会」様から寄贈していただきました。「松窓~News letter~」など、発信力を大幅にパワーアップしたHPとして生まれ変わったことで、在校生の皆さんと保護者の皆様はもちろん、中学生の皆さんを始めとした地域の方々にも活気ある学校の様子を知ってもらえる場となるよう充実を図りたいと思っています。
さて、世の中がコロナ禍にある中、生徒自身も「自分は急激に変化する予測不可能な社会に生きている」ことをリアルに理解し、様々なことを思考することに迫られています。我々教職員はこの状況をあえて生徒の成長の機会ととらえ、「こうした社会で自分ならどう生きたいのか、何が課題なのか、どうすれば解決に向かうのか」などを生徒自身にも考えさせていくことが大切だと考えます。例えば、どんな学校祭なら3密を避けて実施可能なのかを生徒たちに考えさせてみる。こうした積み重ねが、不自由に見える新しい日常を活々と生き抜く力を育むと信じています。
2022年4月、新たに「スクール・ポリシー」を制定し、あらためてここに、校訓「磨く 拓く 翔く」のもと、確かな学力を備え、明朗闊達で、多様な人々と協働して学ぶことのできる健全で品位のある人間の育成を期して、「部活動の盛んな進学校」の旗を掲げて教職員、生徒一丸になり新しい一歩を刻んでいく所存です。
このホームページをご覧いただき、校歌の一節“朝雲の希望に映えて、吹き来れ自由の風、競えいま自主の精華”が表す、明るく朗らかで活気に満ちた本校の校風にふれていただければ幸いです。
愛知県立松蔭高等学校長 渡邊 修