部員数
活動日時 月〜金/業後(木は自主練)、土日は公式戦・練習試合
日曜試合時は月曜日OFF、その他試合の日程・天候により変更あり
活動場所 松蔭高校グラウンド・パロマ瑞穂スタジアム・大高緑地など
年間予定 4月:名古屋地区陸上競技大会
5月:総体 県予選
6月:愛知県予選、東海総体
7月:学年別大会
8月:IH、、市内県立大会、夏合宿
9月:新人戦
10月:東海新人
11月:県高校駅伝
12月~2月:各種マラソン大会・駅伝大会、市内県立駅伝
3月:プレシーズンゲーム
主な成績 ●2019年度
 高校総体 女子100m、4×400mR、走高跳 県大会出場
 市内県立大会 男子総合5位(11種目入賞) 女子総合5位(10種目入賞)
 新人戦 男子100m、200m、800m、5000mW、4×100mR
       女子400m、400mH、4×400mR 県大会出場
       男子100mは東海大会まで進出
 市内県立駅伝 男子5位 女子5位
●2020年度
 新人戦 県大会
100m(優勝)5000mW(2位)
5000mW(3位)
200m(準優勝)
4×100mR 円盤投げ やり投げ 出場
 エブリバディ・デカスロン
  男子スプリント・デュアスロン 準優勝
8種競技 8位
●2021年度
 国民体育大会選手選考春季選抜競技会 110mH(8位) 5000mW(3位)5000mW(5位)
 高校総体 県大会 110mH 5000mW 5000mW 4×100mR(出場)
 高校総体 東海大会 5000mW(9位)
 高校総体 全国大会 100m(準決勝7着)200m(出場)
 愛知県陸上競技選手権 200m(4位)
 市内県立大会 100m(2位)200m(1位)(200m(5位)3000mW(2位)3000mW(3位)走り高跳び(6位)砲丸投げ(4位)円盤投げ(5位)走り高跳び(3位)円盤投げ(6位) やり投げ(1位) 男子総合(5位)男子トラック(6位)男子フィールド(6位)女子フィールド(3位)
 新人戦 県大会 円盤投げ(7位)やり投げ(8位)100m 200m 4×100mR 砲丸投げ(出場)
 新人戦 東海大会 5000mW(13着)5000mW(14着)
●2022年度
【第2回名古屋地区クラス別陸上競技大会】
やり投 5位
【国民体育大会選手選考春季選抜競技会】
5000mW 4位
5000mW 5位
【総体】名南支部予選
5000mW 1位(県大会出場)
5000mW 3位(県大会出場)
4×100mR 3位(県大会出場)
円盤投 3位(県大会出場)
砲丸投 6位(県大会出場)
やり投 6位(県大会出場)
走高跳 5位(県大会出場)
【総体】県大会
5000mW 3位(東海大会出場)
5000mW 出場
4×100mR 出場
円盤投 出場
砲丸投 出場
やり投 出場
走高跳 出場
【総体】東海大会
5000mW 出場
【名古屋地区夏季競技会】
円盤投 3位
砲丸投 6位
【市内県立】
4×100mR 7位
走幅跳 7位
円盤投げ 2位
走高跳 4位
砲丸投 3位
110mH 8位
三段跳 4位
三段跳 5位
やり投 5位
400m 7位
100mH 8位
3000m 4位
3000mW 3位
3000mW 4位
走高跳 2位
砲丸投 2位
砲丸投 3位
400mH 5位
三段跳 1位
三段跳 4位
4×400mR 4位
男子フィールド 1位
女子総合 4位
女子フィールド 2位
女子トラック 6位
【新人戦】名南支部予選
円盤投 2位(県大会出場)
5000mW 2位(県大会出場)
走高跳 6位(県大会出場)
三段跳 6位(県大会出場)
【新人戦】県大会
円盤投 6位(東海大会出場)
5000mW 6位(東海大会出場)
走高跳 出場
三段跳 出場
【新人戦】東海大会
円盤投 出場
5000mW 7位
【投てき記録会】
円盤投 2位
【名古屋地区秋季陸上競技大会】
円盤投 6位

部訓「走破松蔭」のもと、部員一人一人が自身の殻を破り大きく成長できる部活です。部員一人一人がお互いに競い合い、高め合える部活です。短距離・長距離・競歩・フィールドなど様々な種目があり、考えて練習に取り組んでいます。種目ごとに練習はしますが、同じ陸上部の一員として先輩・後輩、種目間を越えてチームワークもよいです。