Newsletter Vol.19-No.34
令和5年3月3日(金)第75回愛知県立松蔭高等学校卒業証書授与式を挙行しました。早朝から、ご来賓をはじめ、多くの保護者の方々にご来場いただき感謝申し上げます。【
令和5年3月3日(金)第75回愛知県立松蔭高等学校卒業証書授与式を挙行しました。早朝から、ご来賓をはじめ、多くの保護者の方々にご来場いただき感謝申し上げます。【
令和5年3月2日(木)、明日の卒業式に先立って、皆勤賞授与式、同窓会入会式、在校生から卒業生への記念品贈呈式を行いました。写真は、生徒会による記念品贈呈式の様子
令和5年3月9日 生徒指導部 制服の購入について 合格おめでとうございます。制服の購入について御案内します。 学校指定販売店の以下6店をクリックしていただければ
「保護者の皆様へ」に「通学証明書の申請について・定期券の購入にあたって」を掲載しました。
12月23日(金)2学期終業式・受納式(表彰披露)を、ALルームと各教室をオンラインで結んで実施しました。上のアイキャッチ写真は、受納式の様子(体操女子:名北・
11月1日(火)から6日(日)まで、名古屋市博物館で開催された、第37回愛知県高文連書道展に出品していた、本校書道部の松村さんの作品が奨励賞を獲得しました。さら
11月23日(祝)、本校和太鼓部が、知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)で行われた令和4年度高文連郷土芸能専門部愛知県大会に出場し、全国大会(2023かごしま総文祭
松蔭高校は新年度の入学生から、機能性・利便性の向上と多様性への対応を目的として、制服を従来の詰襟・セーラー服から、スラックスとスカートの選択ができるブレザータイ
11月21日(月)昼放課、「税に関する高校生の作文」において、1年生の佐々木唯花さんの応募作品『税金に支えられた私たちの生活』が優秀と認められたのを受け、名古屋
11月14日(月)本校体育館にて、1,2年生を対象に「松蔭アカデミー」を開催しました。今年度は、松蔭高校36回生(S59卒)の横田浩一様をお招きし、「SDGsと