 |
Vol.1(16年度) |
|
No.16
|
2005.2.8
|
あいち・知と技の探究教育特区「知の探検講座」
愛知県では、平成16年度から、「あいち・知と技の探究教育特区」 http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/kotogakko/tokku/index.htmlが開始されました。
松蔭高校からも、「知の探検講座」の講座1「自然の見方を学ぶ、地震、予知、防災」(名古屋大学)に、4人の生徒が参加しています。
1月28日(金)には、愛知産業貿易会館で、最後を締めくくる「探検講座発表会」があり,本校2年生が発表者のひとりに選ばれ、堂々と発表しました。

|
「大地震」について、発表する本校生徒 |
家庭科の授業で保育園実習
松蔭高校では1年生の家庭科(家庭基礎)の授業で、保育園実習を行っています。近くの烏森保育園、柳保育園にお世話になり、園児達との交流を通じて子供の心身の発達を学び、子供への愛護心を養います。この実習を体験し、将来保育士を目指す生徒も出るほど充実した実習となりました。
保育園との交流は授業だけでなく、松蔭の体育祭に保育園児を招待したり、長期休暇にはJRC部がボランティア活動に出かけたりもしています。
 |
|
 |
寒風の中、元気よく遊ぶ園児達と |
|
童心にかえり、一緒にお遊戯(どちらが遊んでもらっているのかな?) |

